その不調は更年期障害かも
しれません
熱はないのに身体がほてる、倦怠感がつづくなどの不調に悩んでいませんか?
イライラすることが増えた、気分の浮き沈みが激しいなど精神的な不調にお悩みの方もいるでしょう。
こうした不調は、更年期障害かもしれません。
更年期障害は中高年の女性に多い不調ですが、若年の方や男性に発症することもあります。
つらい更年期障害の不調は、原因を知ることで適切に対処すれば緩和や予防が期待できます。
ここでは、更年期障害の原因や症状、適切な対処・予防法をご紹介します。
-
目次
このようなお悩みありませんか?
- 汗をかきやすくなった
- 何もしていないのに動悸がする場合がある
- 些細なことでもイライラするようになった
- 何度も夜中に目が覚めてしまう
- 耳鳴りやめまいがするときがある
- 熱はないものの身体がだるい
更年期障害の原因とメカニズム
更年期障害が発症する原因は、おもに自律神経の乱れが関係しているといわれています。
更年期障害は「交感神経」と「副交感神経」のバランスが乱れることで、さまざまな不調が生じるようになります。
この不調は「更年期」と呼ばれる中高年の女性に発症する場合が多いため、「更年期障害」と呼ばれています。
しかし、更年期を発症するのは中高年の女性だけではありません。
中高年の女性以外にも、男性、若年の方が発症する可能性があるため、それぞれ発症する原因についてみていきましょう。
更年期障害の原因
●中高年の女性の場合
中高年の女性は、閉経によってホルモンバランスに変化が生じます。
このホルモンバランスの乱れが影響し、自律神経が乱れることで更年期障害が生じると考えられています。
女性ホルモンは視床下部から指令を受けて分泌のコントロールを行っており、自律神経のコントロールも視床下部によって行われています。
そのため、ホルモンバランスが乱れることで自律神経が上手くコントロールできなくなり、不調が生じるようになります。
●男性の場合
男性の場合は、加齢にともない「テストステロン」という男性ホルモンの分泌が減少してしまうことがおもな原因です。
テストステロンは男性らしさの役割を担うホルモンであり、中高年になると減少してしまいます。
また、仕事などのストレスが原因で自律神経が乱れ、更年期障害の症状が現れる場合もあります。
●若年性更年期
若い方が発症する更年期障害を「若年性更年期」と呼びます。
若年性更年期を発症する原因には、過度のストレスや睡眠不足、無理なダイエットなどが挙げられます。
こうした原因により、自律神経の乱れや女性ホルモンの分泌が乱れることで不調が生じるようになると考えられます。
更年期障害の症状
更年期障害の症状が起こる原因のほとんどが、自律神経の乱れです。
自律神経は身体のさまざまな循環や分泌をコントロールする役割があるため、乱れが生じれば身体にさまざまな不調が現れます。
更年期障害の代表的な不調症状は次のとおりです。
更年期障害で起こる代表的な症状
●首や肩のこり
自律神経が乱れると血行不良が生じ、筋肉に緊張が起こりやすくなります。
そこに日常の不良姿勢が加わることで、負担のかかりやすい首や肩の筋肉が緊張し、こりや痛みなどの症状が現れるようになります。
●のぼせ、ほてり
自律神経は体温調整を行う役割を担っています。
そのため、自律神経に乱れが生じると上手く体温調整が行えなくなります。
体温調整が乱れることで、のぼせやほてりなどが生じます。
●発汗
分泌をコントロールするのも、自律神経の役割です。
自律神経が乱れて分泌が上手くコントロールできなくなれば、普段よりも発汗しやすくなります。
また、体温調整が上手くできていないため、体温が高くなります。
このように身体が熱く感じやすくなることも、発汗しやすくなることに関係しています。
●ホットフラッシュ
更年期障害の代表的な症状は、ホットフラッシュです。
ホットフラッシュとは、疲れやすさやイライラ、不眠、めまいなどの症状の総称になります。
自律神経が乱れて交感神経が優位になれば、身体や脳は興奮した状態になります。
通常、夜になれば副交感神経が優位になり、リラックスした状態になりますが、自律神経が乱れていると交感神経が優位な状態がつづきます。
その結果、身体や脳が休まらずにホットフラッシュの症状が現れるようになります。
更年期障害の対処法
更年期障害の症状は、自律神経を整えることで不調の緩和が期待できます。
更年期障害のつらい症状に悩まされている場合には、次の方法で対処しましょう。
更年期障害におすすめの対処法
●適度な運動
血行が促進されれば自律神経が整うため、不調の緩和につながります。
定期的に適度な運動を行って血行を促進させましょう。
ウォーキングや水泳など全身をつかう運動がおすすめです。
いきなり運動をすればケガをする場合があるので、しっかりストレッチして身体の柔軟性を高めてから運動を行いましょう。
●ツボを刺激する
足裏には、身体のさまざまな場所につながるツボが存在します。
ツボを刺激すれば、そのツボにつながる部位の不調の緩和や改善が期待できます。
更年期障害の場合には、反射区表の甲状腺・副腎・脳下垂体を指で刺激してください。
これらのツボを刺激することでホルモンの活性化を促し、バランスを整えて不調を緩和させます。
●入浴
入浴は血行促進やストレス発散効果が期待できるため、自律神経を整えてくれます。
そのため、更年期障害の不調の緩和につながると考えられます。
40℃のぬるま湯でゆっくりと入浴をすれば身体がしっかりと温まり、血行が促進されます。
更年期障害の予防法
更年期障害は年齢や性別に関係なく、誰にでも起こり得るものです。
更年期障害を発症しないように、日頃から予防を行いましょう。
更年期障害のおすすめの予防法
●生活習慣が乱れないように心がける
生活習慣に乱れがあると、ホルモンバランスが崩れて更年期障害が生じやすくなります。
夜更かしや寝不足は避け、早寝早起きを心がけましょう。
早寝早起きで体内時計が整えば、自律神経も整いやすくなります。
●適度な運動を習慣化する
運動不足になれば筋肉が硬くなり、血行不良が生じてしまいます。
血行が悪くなれば自律神経が乱れやすくなり、更年期障害の症状も現れやすくなるでしょう。
適度な運動を習慣化して、血液循環が悪くならなようにすることで更年期障害の症状の予防につながります。
ウォーキングや自重トレーニングなど簡単な運動でも毎日つづけることが大切です。
●バランスの良い食生活を心がける
偏った食生活や無理なダイエットは、ホルモンバランスに影響を与えます。
なぜなら、バランスの悪い食生活では腸内環境に乱れが起こるからです。
腸内環境が整えばホルモンバランスも整うため、日頃からバランスの良い食生活を心がけましょう。
また、善玉菌を増やすためにも発酵食品や乳酸菌、オリゴ糖などの摂取をおすすめします。
足つぼ三銃士の「更年期障害」
アプローチ法
当サロンでは更年期障害の大きな原因は、血流循環の悪さによって起こり得るものと考えます。女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、体調全般に深く関わっています。
更年期になると、そのエストロゲンが減少するので特に交感神経が優位になりやすくなります。
交感神経が優位になると、血流が抑えられるので体温が下がり冷えが進行してしまいます。
それにともなって血流障害が起き、身体のあちこちに不調が現れます。ですから、更年期障害を改善するために最も身体に優しい方法は、血流をアップして体温を上げることだと考えています。
血流促進を効果的に促せる施術は足つぼ療法といわれています。
足裏の反射区で絶対に欠かせないホルモンに関係している「脳下垂体」「副腎」「甲状腺」等をしっかりと刺激をし、自律神経やホルモンバランスを整えていきます。
足つぼ療法を行なうと血流促進も早いといわれています。
また、同時に体温も上げたい為、足つぼ療法と相性のよい、よもぎ蒸しと組み合わせて施術していただくとより効果的です。
足底反射区総合チャート
こちらのチャートをみて、
ぜひご自身でも足つぼマッサージをしてみましょう!
施術メニュー
MENU
足つぼ療法
足裏の反射区は身体の各器官と直結しています。そのため、身体に不調があったり、機能が低下しているといち早く反応するといわれています。
足つぼ療法ではこの反射区を押し脳へ刺激を送ることで身体の各器官の活性化を図ります。
こちらの施術は特に不眠や冷え性、自律神経が乱れている方に高い効果が期待できるためおすすめです。
ボディケア
疲労や緊張で固くなっている筋肉を隅々まで丁寧に揉みほぐしていきます。
骨格の歪みから筋肉に負担をかけることで固くなってしまっている場合は、歪んだ骨格を正しい位置に戻したうえで更に揉みほぐしていきます。
フットリンパケア
リンパケアとは、リンパ液の流れを活性化して身体にとって不必要な老廃物や乳酸などを集め排出していきます。
両手の指先をつかって脚部のリンパや筋肉をアロマオイルを用いて優しく丁寧に流していきます。
疲労回復や、脚部のむくみでお悩みの方におすすめです。
よもぎ蒸し
よもぎを煮出し、その蒸気で下半身を中心に身体全体を蒸します。発汗作用により老廃物を出していきます。
冷え性、婦人科系の疾患をお持ちの方、自律神経が乱れて代謝が悪い方や、腸内環境が乱れている方などにおすすめです。
三銃士
ロングコース
日々のストレスで自律神経が乱れ、身体に力が常にはいっている方は筋肉がガチガチなため、特にこのコースがおすすめ。
足つぼで、筋肉や関節の緊張を緩めてから筋肉をもみほぐすし、ストレッチなどを加えることで、より深層部の筋肉までほぐれ関節の可動域も広がります。
仕上がりに、デトックスローションを塗ることで、ほぐれきれなかった筋肉や関節を和らげ、可動域をアップしていきます。
当サロンのご紹介
ABOUT US
足つぼ三銃士
- 住所
-
〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内1-5-5
方南マンション305
- 最寄駅
-
方南町駅から徒歩5分
- 駐車場
-
なし(近隣のコインパーキングを使用してください)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~20:00 | ✕ | ✕ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- お電話でのお問い合わせ
-
090-7204-1782
- ご予約24時間受付